一度じゃんけんして出した手が変身してしまう、その名の通りの風変わりなじゃんけん。 子どもから教えてもらい
七夕の夜空を見上げると、たくさんの星がきらめく天の川! キラキラビーズを散りばめて、画用紙の上に夜空を作
厚紙とつまようじで作る、手作りこま。想像以上にビュンビュン回る、その仕掛けとは…?作って楽しい、遊んで楽
夏気分を味わって、なんだかおもわずワクワク楽しくなっちゃうような製作あそび。 特別に、室内ばきとして作っ
キラキラ涼しげに光るビー玉を飾って、夏の気分を盛り上げよう♪いつもとちょっぴり違う雰囲気が楽しめそう。七
ボリューム満点のカラフルな手作りパフェ。好きな味のアイスに、フルーツもたっぷりトッピング!たくさん作って
幼児期は、五感を思いっきり使えるとき。今回は、触感を使うのにおすすめな素材、紙粘土の登場です!水加減と力
身近な廃材牛乳パックを使った動かせるワニさんのおもちゃ。 たこ糸を引っ張れば大きな口がパクパク!なんでも
羽をワッと広げるクジャクさんに、もこもこのヒツジさん…動物園の体重測定はなかなか大変!上手に量れるかな!
ストロー通して、次はビーズ…どんなアクセサリーを作ろうかな?できあがりをイメージするとわくわくドキドキ…♪
ジュージューコンロに、シンクまでついた手作りキッチン。さーて、今日のメニューは何にしようかな!?お料理の
輪ゴムをビヨーンと伸ばして、一番上のキツツキから手を離すと…?コツコツコツコツ♪キツツキの動きがおもしろい
ボール遊びをしたいけれど、手元にボールがない!そんな時におすすめの新聞紙ボール。くしゃくしゃに丸めてテー
じゃんけんでサッカーをするって一体どういうこと!?じゃんけんで勝ち進んで、キーパーから1点取っちゃおう!
ティッシュの空箱を使って、お店屋さんにあるレジがお家でも楽しめる!なりたいお店のイメージに合わせて、ボタ
身近にある材料で作れちゃう魚釣りセット。画用紙で作るから、魚のアレンジはとってもたくさん!どんな魚が釣れ
野菜のヘタに絵の具を塗って、ペタン! すると不思議!バラの花が咲いたよ♪ 乳児さんから幼児さんまで幅広い
くるんっと丸めてペタっと貼って… 立体的なカラフルうろこがポイント!存在感抜群のにじいろのさかな。 大き
まほう1つで、色ーんなものに変身しちゃう変身あそび!ちょっとしたアレンジ次第で、乳児さんから幼児さんまで
首から下げて、ばちを持って、お腹をトントン♪どんな音がするかな?思い思いの動物で、アニマル太鼓を作っちゃ
割り箸の先を削ったら…世界に一つの、手作りペンのできあがり!割り箸ペンで何を描こう?どんな線が描けるかな
自分でバッグが作れちゃう、製作遊び。ちょっと難しいけれど、作り方のアレンジいろいろ♪節分用の豆入れバッグ
思わずパクっとかじりたくなってしまう?!本物みたいな手作りサンドイッチ。ハムや卵など、好きな具を挟んだり
プラカップを使って、息を吹き込むと雪が舞い上がる楽しいスノードームを作ってみましょう。使う素材は…「プラ